ID、パスワードの入力が必要です。
(パスワード等は、学年を通じてご連絡いたします。)
証明書等の発行は下表のとおりです。在校生の発行手数料は、身分証明書の再発行を除いて不要です。証明書によっては、申請方法が異なりますので、窓口で確認してから申請して下さい。
受付:月曜日から金曜日(祝祭日を除く) 午前8:30~16:30
土曜日 午前8:30~14:00
種 類 | 申 請 | 発 行 | 備 考 |
---|---|---|---|
在学証明書 | 「証明書交付願」に必要事項を記入し、事務室窓口へ提出して下さい。 | 翌日(※2) | |
通学証明書 | 事務室窓口に申し出て、「通学証明書下附願兼発行票」を受け取り、必要事項を記入して提出して下さい。(※1) | 翌日(※2) | 住所変更による乗車区間の変更のみ、通学経路の変更として認めます。 |
身分証明書(再交付) | 「証明書交付願」に必要事項を記入し、自動券売機で¥210の証紙を購入して貼付し、事務室窓口へ提出して下さい。(顔写真は担任の先生に相談して用意して下さい。) | 翌日(※2) | 破損した場合は、申請時に破損した身分証を持参して下さい。(証紙の購入は不要です。) |
学校学生生徒旅客 運賃割引証(学割証) |
「学割発行願」に必要事項を記入し、担任または顧問の先生に承認印をいただいてから事務室窓口へ提出して下さい。(クラブ活動で使用する場合はクラブ顧問の承認印を、それ以外の場合はクラス担任の承認印が必要です。) | 翌日(※2) | 片道101km以上の利用区間(鉄道航路含む)で運賃が2割引になります。切符購入の際は、身分証明書の提示が必要です。 |
卒業見込証明書 | ※左記証明書については、事前に担任の先生にご相談下さるようお願いします。 | 1週間(※3) | |
成績証明書 | |||
推薦書 | |||
英文証明書 | |||
転学照会 |
体調不良で欠席した場合の提出書類について(保健室より)
発熱などの風邪症状で学校を休んだ場合、当面の間「出校停止」といたします。
療養後登校する際は、下記の「新型コロナウィルスによる欠席届、欠席時の健康観察票」の提出をお願いします。